2014年04月19日

オーストラリア 観光ビザ ETAS 無料登録キャンペーン 続行中

オーストラリアに3ヶ月以下の観光の際はETASビザが必要です。弊社では兼ねてから ご好評いただいております 『ETAS登録代行キャンペーン』を2014年度も実施中です。

ご料金は以下の通りになります。弊社ETAS代行手数料 (大人の方)

通常 割引価格 9ドル
1件ツアーをお申し込みいただいた場合 5ドル
2件ツアーをお申し込みいただいた場合 4ドル
3件ツアーをお申し込みいただいた場合 無料
ツアーにお申し込みいただいた方皆様が対象となります。

つきましてはETASのご希望がございましたら 下記のメールにご連絡をお願い申しあげます。
ツアーのお手続きが確認できましたら あわせて 上記代金にて登録させていただきます。
その際に 下記の情報をこちらにいただきますよう お願い申しあげます。

・名前
・名前(漢字)
・性別
・生年月日
・出生国
・パスポート番号
・パスポート発行日
・パスポート有効期限
・パスポート発行官庁(パスポートを発行・受け取られた都道府県名)
・渡航目的(観光、商用など)
・渡航期間

・住所/メールアドレス/電話番号

ETASは取得後1年間(1回の滞在は3ヶ月まで) 何回でもご利用になれます数次ビザです。

登録後は お控えを Eメールにてお送りさせていただきます。
お問い合わせは australiaholidays@webtravel.jpまで

2014年04月16日

ALDI STORE 欧州系スーパーマーケット

オーストラリアのスーパーマーケットといえば ウールワース、コールス、IGA といったものが主流ですが

最近郊外に店舗数を伸ばしてきている欧州ドイツ系のスーパー ALDI(アルディ)。

ゴールドコーストやシドニー、メルボルンにもたくさん店舗があります。(残念ながら タウンズビル以北ケアンズにはまだ進出してません)

ここはすべて独自の商品でクオリティの高く 食材はほとんどMADE IN AUSTRALIA

そして上記3店のスーパーマーケットよりも安いんです。

ここのスーパーの目玉は 毎週水曜日と土曜日に出る特別広告の品。

便利グッズや子供服、おもちゃ、美容グッズまで  その日の発売から売り切るまで1回かぎりの発売です。

毎週 水・土曜日が楽しみですが 今回は こんなものを買ってみました。

2014-04-15-174704.jpg

そうです。世界遺産シリーズ オペラハウスの3Dパズルです。

日本でも売っているとか…。でも これはALDIオリジナルでなんと 5ドル(500円未満)!!

結構緻密に丈夫にできてて感動いたしました。

次のおすすめは 3か月に一回くらいの特売で登場する このハンドクリーム。

MADE IN AUSTRALIAで 天然成分を使い なんと 1ドル!

のびも香りも非常によいです。 見つけた人はラッキー。お土産のバラマキ用にいいですねえ。

2014-04-16-065406.jpg

アルディストアの詳細は 以下のホームページでご覧いただけます。

大きなショッピングセンターには隣接していることが多いので ぜひのぞいてみてください。

陳列をしないでBOXのまま売るスタイルで 従業員をカットしてその分 価格に還元されているそうです。

お買い物にいくときには エコバッグも忘れずにもっていきましょう。*店内は袋も15セントで買うこともできます。

アルディストア
https://www.aldi.com.au/

2014年04月05日

パパ、ママ、キッズ必見!ファミリーで楽しめる ゴールドコーストのキュートな ビューティーサロン

こんにちは。オーストラリアホリデーズ特派員 ロコガールのRIKO(5)です。今月でファイブになりました。オーストラリアでは7月~6月生まれまでで、5歳になる年の1月から プレップスクール(小学生準備学年)として 小学校に通い始めます。そこで オーストラリア人は生まれたときから 耳にピアスをする人が多いのですが、私も小学生になるにあたりお友達と同じように ピアスをあけにいきました!そこで 今日は 最近 できた キッディーズ(KIDIZ CUTS FOR KIDS) という キッズ向けの美容院・体験ルボです。

日本にも キッズ向けの美容院が最近、デパートや大型ショッピングセンターにありますが、ここは もっと本格的です。店内の内装からメニューまで、こだわっています。 店の中には 囲いをしたキッズの遊び場もあり、パパ、ママも施術をうけて 子供は遊んで待っていることもできます。そして 価格もリーズナブルなんです。 ※注意: パパ、ママは 日本人の場合、髪質がオーストラリア人と違いますので ヘアカットなどは キッズだけ チャレンジすることをおすすめします。旅行明けに会社にいけなくなっちゃうと大変ですからね・・・。 ママの ピアスやネイルは 日本と同じ手法です。

必見メニューは

キッズヘアカット(年齢により変動) 平均20ドル (日本円で1,600円)

キッズネイル(マニキュア) 両手 5ドル (日本円で400円!!)

キッズシャンプー  5ドル
トータルビューティーパック (ヘアカットとネイル両手、ネイルアート2本などがついて)39ドル
予約をしなくてもいけますが、昨日は スクールホリデー(春休み)中だったこともあって 周辺のお店をぶらぶらしながら 30分ほど待ちました。

そして いよいよ私の番! 車型のピンクの椅子に入れてもらい、ドライブしながら DVDを鑑賞 (日本でもおなじみのDORA(ドーラ)のDVDを 見せてもらいました。 そして緊張をほぐしながら、ワンツースリー!! 『えっもう終わったの??』 痛さも気づかないうちに ファーストピアス完成です。 (ちなみにピアスはファーストピアス込みで45ドル (日本円で3,600円)です。)
せっかく 着たのだから・・・

腰まであったロングヘアも ついにカットしてもらいました。 キッズのカットは難しいとききますが、ここはキッズ専門店だけあって早い! 10分で 終了です。 レイヤーもいれてもらって、毛先がくりんと なりました。

そして ネイル(5ドル)は1本だけでしょ?ときくと、両手よー という回答に興奮気味の私たち。でも 今日は、がまんして次回のお楽しみに とっておきました。

気になるアクセスですが 『シェブロンアイランド』という場所にあります。サーファーパラダイス 川沿い から橋がありますので 橋を渡って 徒歩5分くらいのところです。目印は 新ばし というお蕎麦屋さん の同じ並びの手前です。サーファーズパラダイス中心から 徒歩10分ほどの場所ですので 旅行中の方でも チャレンジしてみてください。

Kidiz

住所 1/38 Thomas Drive, Chevron Island QLD 4217   tel: 07-5570-2002

www.kidiz.com.au

ここは サーファーズパラダイスの中心から 徒歩(10~15分) 橋を渡ったシェブロンアイランドの新ばし というおそばやさんの手前にありますので旅行中の方でも簡単にアクセスできます。

‐‐‐2014年3月閉店しました—

2014年04月05日

隠れ家 バーリーヘッズ国立公園の澄んだ穏やかな入り江で…

バーリーヘッズ国立公園はゴールドコーストのサーファーズパラダイスからバスや車で20分、

ゴールドコースト空港からは10分のところにあります。

ここはこどもから大人まで楽しめる公園で 海岸線に沿って 公園が整備されており週末はBBQやサーフィンで

にぎわっています。

有名レストラン オスカーズもこの公園内にあります。

また ここは小高い丘があり晴れた日は サーファーズパラダイスの摩天楼が一望できることで有名です。


ここまでは 最近 ガイドブックにも載っている情報です。

ここから先は 知る人ぞ知るローカル情報‼

実は この小高い丘の奥には ウォーキングトレック(遊歩道)があります。

緩やかな道を15~20分下っていくと こんなきれいな入り江が…

2014-03-02-144419.jpg

透き通っていて お魚もいっぱい。

入り江になっているので 波もなく 小さいこどもでも 安心して泳げます。

そしてライフガードも対岸にいるので 安心~!
お弁当やレジャーシートをもって出かけましょう。

帰りは公園に戻ってシャワーを浴びることもできます。

サーファーズパラダイスからは バスで直行 頻繁に出ています。

レンタカーがあるかたは 駐車場が少ないですが 出入りがありますので少し待っていれば

大丈夫です。ただ駐車違反の取り締まりが頻繁にありますので きちんとした駐車スペースにとめてください。
バスの運転手さんに バーリーヘッズ といって乗りましょう。

2014年03月27日

世界遺産 オライリーズリトリートに泊まる 

ゴールドコーストから車で1時間 世界遺産指定地区 ラミントン国立公園の中にある オライリーズリトリート(ホテル)
ここへは 日本からの旅行者の方は 日帰りのツアーで敷地に訪れることがほとんどですが、

お時間のある方はぜひ 宿泊をおすすめします。

オライリーズリトリート(ホテル)は
決してゴージャズさはないけれど そこがまた気軽に利用できる 山奥のリトリートです。
ここへ1泊~2泊して ゴールドコーストに帰ってくると どこかへタイムスリップしてきたような感覚に襲われます。

わずか1時間のドライブで都会の喧騒から離れた静寂の中 心も体もリセットできる まさに『癒し』です。

朝はホテル主催のバードウォッチングツアーに参加(無料)、

昼は ホテル主催の4WDマウンテンツアーに参加 または ガイド付きの トレッキングツアーに参加
夜は ホテル主催の夜行性アニマルウォッチングと土ボタルツアーなど

(ゴールドコーストから行く土ボタルツアーより こちらの土ボタルもホテルの敷地内なので ホテル宿泊者限定のまさに秘密の場所で しかもごくごく少額で参加できます)

このほかにも ホテル主催のアクティビティはたくさんあり 何泊しても 飽きることがありません。

ホテルのレストランも 見た目も食べ物も決して豪華ではないけれど自然と調和したメニュー。

朝ごはんは こーんなめずらしいものも…

なんだかわかりますか?

2013-01-19-075806.jpg

はちみつです。巣からそのまま ナイフで切って焼きたてのパンにとろ~っと塗る

贅沢ですね♪

お部屋のベランダには さまざまな野鳥が遊びにやってきます。

2013-01-19-161840.jpg

そんな オライリーズリトリートへのアクセスは レンタカーが便利ですが 山道の運転に自信がない方

ゴールドコーストのホテルからの送迎込の宿泊パッケージがあります!!

https://www.australiaholidays.jp/tabisuke2/item/index.php?action=%2Fdetail&uid=00001438

詳しくは 上記のオーストラリアホリデーズのホームページをご覧ください。

« Previous PageNext Page »